水・紛争が起きる

水・紛争が起きる

 

第一次世界大戦の後、南西アジアの国境はローザンヌ条約によるオスマン帝国分割英語版の中で再設定された。

ローザンヌ条約の第109条はユーフラテス川に沿った3つの国(現在のトルコ、フランス委任統治領シリア、そしてイギリス委任統治領イラク)がユーフラテス川の水と水利施設の建設について相互に合意しなければならないと規定していた[96]

1946年に調印されたトルコとイラクの間の合意はトルコに対してティグリス・ユーフラテス水系の水利変更についてイラクに報告することを求め、イラクはトルコが領内にユーフラテス川の流れを管理するためのダムを建設することを承認した[97]

 

ユーフラテス川は1932年から1959年までイラクの国章に採用されていた。

 
近郊のユーフラテス川

トルコとシリアが一年以内の時間差で最初のダム(それぞれケバン・ダムとタブカ・ダム)をユーフラテス川に完成させるとともに、1975年には貯水池への貯水が開始された。

それと同時にこの地域は厳しい干ばつに襲われ、イラク流入する水量は1973年の15.3立方キロメートルから1975年には9.4立方キロメートルへと減少した。

このことは国際的な危機を引き起こし、イラクはシリアのタブカ・ダムを爆撃するという脅しを行った。

最終的にシリアとイラクは、サウディアラビアとソ連の介入の後で合意に達した[98][99]。軍事的脅威にまではエスカレートしなかったものの、同様の危機は1981年にも発生した。

この時、トルコは水力発電量を一時的に増加させた後、ケバン・ダムの貯水池はほぼ空となり再充填しなくてはならなかった[100]

1984年にはトルコが毎秒500立方メートル、または年間16立方キロメートルの水を確実にシリア領内へと流すことを一方的に宣言し、1987年には二国間での正式な合意となった[101]

シリアとイラクの間では1989年に、シリアがトルコから受け取った水量の60パーセントをイラクへ流すことを合意した別の二国間合意が成立した[102]

2008年にトルコ、シリア、イラクはティグリス・ユーフラテス川流域の水を管理する三ヶ国合同委員会(the Joint Trilateral Committee:JTC)の設立を推進し、2009年9月3日にはこれについて更なる合意が締結された[103]

2014年4月15日、トルコシリアイラクへ流れ込むユーフラテス川の水量を減らし始めた。

2014年5月16日には流れは完全に断ち切られ、その結果トルコ・シリア国境でユーフラテス川は断流した[104]

これはトルコ・シリア国境で最低毎秒500立方メートルの水量を放出すると約した1987年の合意に違反していた[105]

出典

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%B9%E5%B7%9D

 

 

16:12第六の天使が、その鉢の中身を大きな川、ユーフラテスに注ぐと、川の水がかれて、日の出る方角から来る王たちの道ができた。

 

干ばつはイラクの考古学的な宝物を明らかにする

出典

https://text.npr.org/102184336

 

水が原因で紛争や対立が起こっているなんて、日本のような国からすれば信じられないようなことです。
しかし、これまでにこのカテゴリで説明してきたように、すでに水は貴重な資源となっています。
その資源をめぐって紛争が起こることは、世界的に見て、そう珍しいものでもなくなってきているのです

5大紛争地域

アラル海地域

インダス川流域

ヨルダン川流域

ナイル川流域

チグリス・ユーフラテス川流域

トルコ、シリア、イラクでは、水資源開発と水配分をめぐり、紛争が起こりました。
トルコが出したアナトリア計画では、イラクが90%以上の水を引いているチグリス・ユーフラテス川流域をトルコが管理をしてもいいことになっています。
これは、イラクにとっては脅威であり、この計画を妨げています。

出典

https://contest.japias.jp/tqj2010/120118/contents/1/mizuhunsou.html

 

ユーフラテス川とチグリス川の場所

ユーフラテス川とチグリス川の場所

出典

https://seiwanishida.com/archives/13759

 

4大文明発祥の地
エジプト文明ナイル川) →紀元前5000年~農耕が始まる


メソポタミア文明チグリス川,ユーフラテス川)
 →ティグリス川とユーフラテス川の流域で発生した文明


インダス文明インダス川
 →パキスタン・インド・アフガニスタンインダス川及び並行して
  流れていたとされるガッガル・ハークラー川周辺に栄えた文明


黄河文明黄河) →黄河の中・下流域で栄えた古代の中国文明のひとつ

 出典

http://www.cee.ehime-u.ac.jp/~hydro/lecture/rivereng/river_eng_1.pdf

 

砂漠の川はどこからくるの?

出典

http://geographico.blog.fc2.com/blog-entry-252.html

 

 

チグリス・ユーフラテス川が干上がる? 上流のダム建設で流量激減

【9月21日 AFP】豊かな流れによって古代メソポタミア文明を育んだチグリス川Tigris River)とユーフラテス川(Euphrates River)が、上流で建設が進むダムの影響で干上がる恐れに直面している。下流に位置するイラクは、新たなダムを稼働させつつある隣国トルコとイランとの間で緊迫した協議を続ける一方、水利インフラ整備を急いでいる

 出典

https://www.afpbb.com/articles/-/3304516